このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
長岡崇徳大学研究紀要
第2号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1804/00000004/
本学学生の国際交流活動に関する意識調査
利用統計を見る
File / Name
License
BulletinSutoku0201
BulletinSutoku0201 (400.29KB)
[ 61 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
国際交流, 看護学生, 意識調査, 学生ニーズ
著者
沼野 博子
/ ヌマノ ヒロコ
駒形 三和子
/ コマガタ ミワコ
板山 稔
/ イタヤマ ミノル
加固 正子
/ カコ マサコ
倉島 幸子
/ Kurashima Sachiko
山﨑 達枝
/ ヤマザキ タツエ
渡邊 克義
/ ワタナベ カツヨシ
抄録
学生の国際交流活動に関する意識やニーズを把握し,委員会活動への示唆を得るために,本学学生169名を対象に意識調査を実施した(回収率40.8%).
学生の約6割が「在学中の海外研修や留学」を希望し,希望内容は「病院訪問」,「現地学生との交流」などであった.参加を検討する上で「語学力」「経済面」「学業との両立」が障壁となっていた.語学資格の保有に関わらず語学力の心配はある一方で,資格の保有が海外研修の参加を希望する一因になっている可能性が示唆された.また渡航経験や語学資格の保有に関係なく,学生の約6割が「国内における国際交流活動」には関心を示した.今後の課題として,実践的な語学力の習得機会の創出,参加障壁要因の検討,国内における異文化交流の機会の創出,教員による海外研究者との交流促進支援などについて,委員会活動含め全学をあげた組織的な取組みの必要性が示唆された.
雑誌名
長岡崇徳大学研究紀要
号
2
ページ
1 - 8
発行年
2022-03-31
出版者
長岡崇徳大学 学術委員会
お知らせ
2022.11.10 長岡崇徳大学リポジトリを公開しました。
Powered by
WEKO